News

展示「元木大輔/DDAA LAB Hackability of the Stool」(京都市京セラ美術館)

展覧会「元木大輔/DDAA LAB Hackability of the Stool」が開催されます。

「元木大輔/DDAA LAB Hackability of the Stool」
2022年3月15(火)〜20日(日)
10:00-18:00(3/20は10:00-17:00 入場は閉館の30分前まで)*変更がある場合は美術館に準じる
京都市京セラ美術館 光の広間/京都市左京区岡崎円勝寺町 124
入場無料
主催:DDAA LAB
協力:アルテック

https://www.dskmtg.com/index.html?select=ddaalab

Hackabiity of the Stool(スツールの改変可能性)は、最大公約数なデザインの過程で削ぎ落とされてしまった、多様で、ニッチで、ささやかな機能を付加していくプロジェクトです。モダニズムや大量生産品の良いところはキープしたまま、大量生産品を下敷きに、多品種小ロットで、少しだけ便利で、多様なプロダクトをできるだけ簡単に作るためのリサーチとアイデア集です。

2020年6月23日より100日間、アルヴァ・アアルトが1933年にデザインした名作アルテックのStool 60とその模造品として世の中に出回るさまざまなスツール を改変する100パターンのアイデアをインスタグラム(#hackabilityofthestool)でオンラインエキシビジョンとして先行公開しました。
今回の展覧会ではその100脚全てをアルテックのStool 60を用いて制作し、中国・杭州につづき、京都市京セラ美術館で展示します。

会期中は、様々なフィールドでご活躍されている豪華なゲストをお迎えして元木大輔とのトークセッションを開催いたします。

【セッションスケジュール】

 3月14日(月)19:00-21:00 後藤連平 x 元木大輔 *オンラインセッション
 トークテーマ:「設計事務所のサーキュラー・エコノミー」
 https://us02web.zoom.us/j/88621964044

 3月18日(金)13:00-15:00 孫泰蔵 x 元木大輔
 トークテーマ:「DDAA LABのゆくえ」

 3月19日(土)13:00-15:00 西澤徹夫 x 水野大二郎 x 元木大輔 司会進行:川勝真一(RAD ディレクター)
 トークテーマ:「続・原っぱのゆくえ」

各セッションはオンラインでも配信予定です。

ミュージアムショップART RECTANGLE KYOTOにて、新刊『Hackability of the Stool スツールの改変可能性』(建築の建築)のお取り扱いがございます。

  • 元木大輔 / DDAA LAB作品集『Hackability of the Stool スツールの改変可能性』